TRIO THE RAMBLER 東北&北関東ツアー |
---|
![]() |
2025年11月1日 土曜日
時間
開場 18:30 開演 19:00 料金
前売 ¥4,000 当日 ¥4,500 (+ドリンク代 ¥500) 学生料金
前売・当日共 ¥1,000 (+ドリンク代 ¥500) 小学生以下無料 出演 TRIO THE RAMBLER: 池田哲也 (Vo,G)、高瀬順 (Pf)、須川光 (Key) Sweet Little Soul: Kayano (Vo)、Shoichi (G) *入場者数を制限する場合があります。 来場予定の方は早めにご予約をお願いします。 予約・前売りが予定人数に達した際は、当日券の販売はありません。 --------------- TRIO THE RAMBLER
池田哲也 1962年6月28日生まれ。愛媛県宇和島市出身。81年上京。高円寺の老舗ライブハウスJIROKICHIでバイトもしならがら、音楽や色々なことを間近で学ぶ。 1995年自らが中心になって BLUES RAMBLER(北井元、高瀬順、須川光、大西真、海老沢英一、石川雅康)7人編成バンドを結成。1997年2月「Called The Tune at JIROKICHI」ライヴレコーディングCDを発表。 1999年ハーモニカの八木のぶお、ドラムの松本照夫等参加によるソロシングル発表。 2000年池田哲也ACOUSTIC TRIO「WA」を結成して、2004年オリジナル曲中心でWAのファーストアルバム「思い出横丁」、2011年セカンドアルバム「ばんど漫遊記」を発表。 2010年ベースの藤井裕、ギターの中野新哉と3人でロックバンド「華たかだか」結成。2013年10月華たかだかファーストアルバムCD(DVD付)を発表。 ここ数年はサックスのBob斉藤&ピアノ高瀬順の3人でトリオ・ザ・ブルーと、ギター&ウクレレ中野靖之とのACOUSTIC DUO AMIGO BOYSで都内&地方で活躍中。2020年10月AMIGO BOYSファーストアルバム「地下室のサボテン」を発表。 2002年10月から高円寺に自ら経営のライヴ バー「楽や」をオープンさせて、ミュージシャン達との出逢いの遊び場として、楽やセッションを中心にブッキングして、今日迄続けている。 高瀬順 1964年6月10日生。22歳の頃よりプロを目指してピアノを始める。 ブルース、ジャズ、ソウル、R&B、ゴスペル等のブラックミュー ジック系のプレイを得意とする。近藤房之助、Double、井出麻理子、bird、hitomi、ラグフェアー、古内東子、Do As Infinity、杉山清貴等のレコーディング、ツアーサポートを務めるかたわら高円寺ジロキチを中心として数々のセッションで活躍中。 須川光 1958年東京生まれ。後に名古屋で育つ。 ピアノ教師、音楽教育家の父、須川久にピアノを習う。79年ロックバンド「めんたんぴん」にキーボードで参加し上京。プロミュージシャンとして多数のミュージシャンのサポート、楽曲提供などの活動をする。 レゲエバンド「エド&ジャミング」を経て、88年に近藤房之助のバンドに加入。レコーディングツアーに参加。 93年にリーダーとしてバンド”マリポサ”を結成しBMGビクターよりCDを発表。 現在はホットミュージックスクールでピアノ講師の傍ら、様々なジャンルのミュージシャンやユニット、バンドとセッション。ソロでも独自の世界観でシンガーソングライターとして活躍中。 Sweet Little Soul 1998年に仙台で結成されたアコースティック・ブルーズユニット。Blues・Soul・R&B・Jazzといった音楽をグルーヴィーかつ丁寧に表現する事を目指すと同時に、いかに“SOULを掻き立てる”ことが出来るかをいつも心に置いています。まだまだ発展途上のユニットではありますが、音楽を通じて少しでも心を動かせるような時間をお届けできればと思っています。グルーブを意識した独特のソウルをお楽しみください! -------------- 引き続き、感染予防対策へのご理解とご協力をお願いします。 ・店内の換気を徹底します。 ・入場者人数を制限する場合があります。 ・スタッフはマスクを着用し、手指の消毒、洗浄に努めます。 ・発熱、風邪症状その他体調不良の方は、来店をお控えください。 ・来店時および鑑賞中はマスクを着用してください。 ・入退室の際は、消毒剤にて手指を消毒するようお願いします。 |